ファッション

ニューバランスU220をレビュー|現行モデルのサイズ感の口コミ

ニューバランスU220現行モデルの口コミ
悩み人
悩み人
ニューバランスのU220(現行モデル)を買うか迷ってます。
実際に購入した人のレビューが知りたい。

こんな悩みにお答えします。

先日、ディズニーランドへ行ってきたのですが、1日歩いて足がパンパン。

ゴウ
ゴウ
原因を考えたところ、履いていた靴によるものが影響してました。

ということで、軽くて歩きやすいと評判のニューバランス U220を購入。

ニューバランスU220を上から撮影

タイプはユニセックス(メンズサイズ)なので、男女両方履けます!

結論を先にお伝えすると、軽くて歩きやすいスニーカーをお探しながらぴったり。

履いている靴が違うだけで、これだけ足の疲れが違うものなのかと驚いてます。

(ちなみに比較したのはバンズのスリッポンや、アディダス バルクリーン2です。)

バンズのスリッポンのレビュー|USA企画のサイズ感や違いの口コミ

アディダス バルクリーン2とスタンスミスの違いレビュー|比較と評判

しかも、価格も5,000円を切る価格でして、コスパとしても十分満足。

本記事ではニューバランス スニーカー U220のサイズ感や履いてみた感想などの口コミ情報をお伝えします。

ニューバランス U220とは?

ニューバランスU220のロゴ

まずは商品のスペック情報をお伝えします。

ゴウ
ゴウ
ニューバランスのブランドそのものは省略します。

1980年代にエントリー向けランニングシューズとして開発された「220」がユニセックスモデルで登場。
スリム&ロープロファイルなフォルムにホワイト「N」が映える4色をレトロな素材感で演出。

アッパー素材 スエード/メッシュ/ナイロン/シンセティックレザー
ソール素材 ソリッドラバー
ウイズ D
生産国 ベトナム又は中国

出典:ニューバランス公式オンラインサイト

上記の通りです。

個人的にはハイテクよりもローテク派

スエードを使っている感じも含めてレトロな雰囲気があるデザインは気に入ってます。

ウイズとは?

ニューバランスのU220の横から撮影

一言でお伝えすると、足囲のことを指しています。

甲の高低、幅の広狭など、一人ひとり異なる足の形体に対して、よりよいフィット性を実現するために。足長だけでなく足囲(ウイズ)でも選べるのが「ウイズサイジング」です。0.5cm刻みの足長に対して、ウイズは、やや細いB,Dから、超ワイドな4E,6E(G)までの4タイプで展開。

出典:ニューバランス公式オンラインサイト

U220の場合は、ウイズサイジングがDに該当するため、やや細いとなっています。

足の形は人それぞれです。

そのため、ウイズがフィットするのは、実際に履いてみて確かめるのが良いです

なお、amazonの場合は、仮に購入した靴と足がフィットしない場合でも返品が可能です。

ゴウ
ゴウ
ネットで購入するのに迷っている場合には、無料返品制度があるサービスを利用するのがおすすめ。

ニューバランス U220(感想)

ニューバランスU220のかかとのブランド名

実際にニューバランスU220を体験してみた感想を以下の観点でお伝えします。

  • デザイン性
  • 通気性
  • 重さ
  • サイズ感

デザイン性

ニューバランスのU220の正面

商品スペックでもお伝えした通り、ベースが1980年代にデザインされたもの。

完全復刻ではないとのことですが、当時のレトロな雰囲気そのまま。

ニューバランスU220のスニーカーの片方

またニューバランスの定番であるML574の丸いフォルムと比べると、シャープな印象です

ゴウ
ゴウ
ジーパンと短パンの両方でコーデしてみましたが、どちらも合わせやすかったです。

通気性

ニューバランスU220のスニーカーのメッシュ部分

ランニングシューズだけあって、通気性も悪くはありません。

夏に長時間履いてみましたが、蒸れにくいといった印象。

メインは合成皮革なのですが、熱がこもるような感じはありません。

つま先に近いアッパー部分にメッシュ素材を採用しているおかげだと思います。

ゴウ
ゴウ
ちなみに冬場は、厚手の靴下を履いておけばOKです。

重さ

ニューバランスのスニーカー(U220)の足裏

とにかく軽いです。

他社メーカーと単純には比べてはいけませんが、バンズのスリッポンとは結構違います

やはり走ることを意識して作られているので、足への負担も少ない感じ。

これだと1日歩き続けるような状況でも途中で辛くなることはありません。

サイズ感

ニューバランスのU220のシューズの中

サイズ感は気になる人も多いですよね。

僕の場合は、ナイキやadidasで27.5cmを履いてますが、同じサイズで問題なしです。

ウイズ(足囲)がD(やや細い)という点が心配してましたが、これもクリア。

履いた瞬間は狭いと思ったのですが、素材そのものが柔らかくて痛くは感じませんでした。

ただし、こればかりは履いてみないと正解は分かりません。

不安な人は2つのサイズを注文して、履き比べても良いと思います。

ゴウ
ゴウ
合わなかったほうの靴は返品すればOK。

ニューバランス U220(デメリット)

ニューバランスU220のソール部分

実際にニューバランスU220を体験してみて良くなかった点を紹介します。

  • 縫い方が甘い
  • 耐久性は不安

順番に解説します。

縫い方が甘い

ニューバランスU220のシューホール部分のアップ

僕は割と紐タイプのスニーカーが苦手でして、今回はダイソーで売っている結ばない靴紐に変更。

この靴紐に変更する際に、シューホール周りがほつれそうになったんですよね。

通常の紐でも結構力が加わりやすいのがホール部分なので、破損するとやっかいです。

結果的に内側の白い綿状の部分が、少し広がってしまいました。

ゴウ
ゴウ
思いっきりダッシュしたり、ジャンプした時に壊れてしまうのかちょっと心配です。

耐久性は不安

ニューバランスU220を正面から撮影

軽さを追求したのと引き換えに、素材そのものは決してしっかりしているとは言えなさそうです。

そのため、耐久性は良いとは言えない印象です。(履いて1週間経過だけど)

実際、他の人のレビューでも、すぐに破損して履けなくなった人も少数ですが存在してました。

ただし、こればっかりは使用を続けてみないと分かりません。

他のスニーカーよりも消耗が早そうで、週2-3日履いて2年くらい利用できればいいかなと思ってます。

ニューバランス ML574とU220は、どっちが良い?

ニューバランス ML574ニューバランス ML574

今回、ニューバランスのスニーカーを買うのにあたって迷ったのが、ML574というモデル。

おそらくML574のほうが人気も高く、カラーのバリエーションなども豊富です。

ゴウ
ゴウ
エントリーモデルとしてはML574がもっとも良いと推奨される人も多いですね。

僕が最終的にML574ではなく、U220を選んだ最大の理由はフォルムです。

繰り返しになりますが、ML574は丸みを帯びているのに対して、U220はシャープな印象。

ゴウ
ゴウ
ジーパンもスキニーなど細身のものが好みなので、それに合わせたといった感じです。

ちなみに価格は、amazonだとあまり大きな違いはありません。(1,000円前後の差)

ですので、どっち迷ってしまう人は両方頼んでみて、比較してから決めるでも良いでしょう。

ニューバランス スニーカー U220のレビュー(まとめ)

レビューしたニューバランスのU220のスニーカー

本記事では、ニューバランスU220(現行モデル)を実際に履いてみた口コミ情報をお伝えしました。

  • とにかく軽くて歩きやすい
  • 長時間使っても疲れにくい
  • 通気性も良くて夏向き
  • サイズ感はぴったりでOK
  • 耐久性はちょっと不安

まとめると上記の通りです。

なお、僕はアマゾンがやっているキャンペーンで15%OFFの価格で購入。

値段は税込で4,692円でした。(安っ!)

散歩や運動などで足が疲れやすい原因はもしかしたらスニーカーが原因かもしれません。

この機会に機能性とデザイン性を兼ね揃えたニューバランスを試してみてもいいかも。

 ベルクロスニーカーメンズおすすめ7選|ダサいわけはない

 ドクターマーチン 3ホール(1461)の口コミ|定番靴をレビュー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA