ニュートロジーナのローションを使った人の感想が知りたい。
こんな悩みにお答えします。
本記事を書いている僕は歳を重ねると共に年々、冬の時期の乾燥に悩むようになりました。
ひどい時は、寝ている時に背中がかゆくて起きてしまうことも。
今回はレビューでも評判のニュートロジーナのインテンスリペア・ボディエマルジョンを使ってみきました。
結論を先にお伝えすると、ローションを使ったおかげで乾燥のひどかった顔と背中が改善。
白い粉が吹くような状態がなくなり、本来の肌の状態に戻った感じです。
プラス ポイント
- 肌の様々な部位に塗れる
- プッシュ式ポンプが使いやすい
- 肌になじみやすくベトつかない
マイナス ポイント
- ポンプにローションが残りやすい
- 使い切るのが難しい
良かった点、悪かった点をまとめると上記の通りです。
本記事ではニュートロジーナのローションを使ってみた口コミ情報をお伝えします。
ちなみに今までは冬の時期に関係なく、保湿用にはヴァセリンのクリームを使ってきました。
ニュートロジーナ インテンスリペア ボディローションとは?

乾燥肌の効果の得られるローションを探していたところアマゾンで見つけたのが本商品です。
- ニュートロジーナ
- 商品スペック
簡単ですがブランドと商品の特徴を紹介します。
ニュートロジーナとは?
ニュートロジーナの創業は1930年と間もなく100年を迎える歴史があります。
ブランド名である「ニュートロジーナ」は1950年代にベルギーの化学者によって作られた刺激の少ない石鹸からきています。
石鹸の“中性処方”を意味する“ニュートラル”を由来とする「Neutrogena®」と名付けられ、アメリカで発売されるや、たちまち世の女性たちを虜にしたのです。
出典元:ニュートロジーナ公式サイト
現在はジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の代表する商品として70ヵ国以上で販売されているそうです。
商品スペック

僕が購入したのはインテンスリペアボディローション。
念のため、インテンスリペアの意味は以下の通り。
Intense = 強力
repair = 修復
商品の詳細は以下の通りです。
商品名 Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディエマルジョン 超乾燥肌用 ボディローション 成分 水、グリセリン、ミネラルオイル、パルミチン酸イソプロピル、ワセリン、ジメチコン、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG−100、パルミチン酸、ステアリン酸、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー、水酸化Na、パンテノール、アラントイン、EDTA−2Na 商品タイプ ローション(クリームに近しいです) ブランド Neutrogena(ニュートロジーナ) スキンタイプ 乾燥肌 商品体積 250 ミリリットル 生産国 韓国 出典元:amazon公式サイト

上記の容量以外にも450mlタイプがあります。
1度で使用する量が多かったり、家族で使いたい人には大容量タイプがおすすめです。
ニュートロジーナのボディローションを使ってみた感想

Amazonのレビューで高評価だったのですが、やっぱり使ってみないと分かりません。
- 肌への浸透性
- 効果
- 香り
上記ポイントをもとに使用感をお伝えします。
肌への浸透性

スルっとローションが伸びていく感じで、すぐに馴染んでくれます。
塗った直後は、肌にローションがうっすら残るのですが、すぐに消えてなくなります。
なので、クリーム上に近いのでベトつくイメージがあると思うのですが、少したてばサラッとスベスベです。
お風呂上がりなどに塗った後に下着やパジャマを着ても嫌な感じになりません。

効果
効果ありました!
乾燥していた肌がしっとりとなって状態が良くなりました。
僕は元々、冬の湿度が下がる時期に乾燥がひどくて参っていました。
- 顔 → 白い粉が拭いたような状態
- 背中 → 乾燥のせいで痒みを感じる
若い頃は、そんな症状で悩むことなんてなかったので、加齢による影響だと思われます。
一般的にローションは塗った直後って潤いの反応があると思うのですが、時間の経過で効果って薄まるのが多いと思います。
でも、このインテンスリペアのすごいところは保湿が朝まで続いてくれるところでした。
なので、夜に背中の痒みで目が覚めるようなこともなくなりました。
香り
好みだと思うのですが、表示にもある通り、無香料。
ほのかにローション特有の香りはすると思います。
顔などに塗っても気になるような感じはありません。
男性などが塗っても抵抗を感じることもないし、他人を不快にさせる感じもありません。



ニュートロジーナのボディローションのメリット


実際に使ってみて良かったと感じた点は以下の通りです。
- 肌の様々な部位に塗れる
- プッシュ式ポンプが使いやすい
- 肌になじみやすくベトつかない
順番に解説します。
肌の様々な部位に塗れる
ほぼ全身に使えるといって良さそうです。
商品説明には「手・ひじ・ひざ・顔」と記載がありますが、背中はもちろん、足などもOKです。
これ一本あれば、肌にうるおい対策はバッチリ。
旅行などに持って行く場合、タイプ別の保湿液やクリームを持ち運びする必要はありません。
プッシュ式ポンプが使いやすい
ワンプッシュすれば適量のローションを出すことができます。
よくあるクリームタイプのフタを回して開けるタイプのように、あとで閉める際に触ることで本体がベトつくこともありません。
ポンプを使う場合、結構水分量が多くないと、うまく出てこないと思ったのですが、そんな心配もないです。
肌になじみやすくベトつかない


使い心地でも説明しましたが、ローション特有のベタつきなどもなくて、すぐに浸透していく感じです。
肌の表面にはしっかりバリアをはってくれている感じで、カサカサした質感にはなりません。
ニュートロジーナのボディローションのデメリット


実際に使ってみて改善して欲しいと感じた点は以下の通りです。
- ポンプにローションが残りやすい
- 使い切るのが難しい
順番に解説します。
ポンプにローションが残りやすい


メリットでお伝えしたプッシュ式ポンプに欠点がありました。
プッシュした後に出口付近に若干ですが、ローションが残ってしまうんですよ。
ポンプから出た余りを毎回手に塗り込むようにしていまます。
使い切るのが難しい
容器の形状的に致し方ないのですが、ポンプだけで残さず使い切るのが難しいです。
液体に近い状態だったら、容器を傾けたりしながら、うまくポンプで吸い上げることが可能です。
でも、ドロっとした液体状のものなので難しいですよね。
残りが減ってきたら、ポンプは止めて、プラ製のスプーンなどを使ってかき出しています。
ニュートロジーナの顔にも使えるボディローションの口コミ(まとめ)


本記事ではニュートロジーナのインテンスリペアを実際に使ってみた口コミ情報をお伝えしました。
割とコスパの良い商品が好きなので、アマゾンで1300円くらいするのはちょっと勇気がいりました。
でも、乾燥した時期に毎日のように使うものなので、十分効果があって満足です。
今後もお世話になる予定です。
こればっかりレビューだけでは判断が難しいです。
実際に使ってみて自分の肌との相性を確認してみてください。





