こんなお悩みにお答えします。
この記事を書いている僕がモンベルのインナーダウン(スペリオダウンラウンドネックジャケット)を1年間使用してみた口コミです。
本記事の内容
- インナーダウンは、どんな着心地ですか?
- 買ってみて、おすすめのポイントはどんなところですか?
- 何か欠点や気になる点はありますか?コスパ悪いとか?
昨年から使用を開始したモンベルの軽くてオシャレなインナーダウン。
ラウンドネックと言う名の通り首回りが大きく開いたところ(ラウンドネック)が特徴です。
春に購入した後、雨の日も風の日も、そして雪の降る日も含めて1週間に数回は着るくらいヘビーローテーションで活躍してくれました。
ちなみに、着ない日は小さくおりたたんで、バッグに常備しているため肌身離さずって感じです。
さすがに夏の暑い日に着る機会はありません。
でも、ちょっと避暑地など涼しい場所へ行く際にもお世話になりました。
結論から言うと、モンベルのスペリオダウンは買って損はないのでオススメ。
軽くて温かい機能性と耐久性はコスパが良くて、しかも様々な洋服に合わせてもおしゃれにみえるデザイン性はまさに軽量系ダウンにおいて敵なしです。

本記事ではモンベルのインナーダウンを実際に使用してみたレビュー情報をお伝えします。

モンベル インナーダウンの口コミ(サイズ感)※大きすぎに注意

まずは購入を検討している人にお伝えしたいサイズ感のところから紹介します。
身長175cmの痩せ型、体重が62〜63キロの僕が選んだサイズはS(エス)。
M(エム)でも問題ないのですが、この洋服の特徴は通常のジャケットのインナーとしても着用することができるので、丈の長さを重視することに。
Tシャツやワイシャツなど薄手の上から羽織るぶんには問題ありませんが、厚手のセーターの上に着る場合には腕周りが多少きつくなるサイズ。
最初はネットで速攻でポチろうとしましたが、僕にとっては1万円の洋服は高額な部類に入るため(貧乏ですみません。)、実店舗でわざわざ試着してきました。
最近はネットでも返品できるサービスがあるから、それを使うのも1つの方法ですね。
モンベル インナーダウンの口コミ(購入時期)季節は意外と重要

購入したのは2018年の5月。
購入した時期がまずかったですかね・・・。
気温が上昇してくる春先となると、ネットショップではサイズが大きいタイプの在庫しかなくて、結局購入するまで少し待つことになりました。(1ヶ月くらい。)
秋から冬がメインに活躍してくれるジャケットなので、既に売れるピークは過ぎてしまったということでしょう。
モンベル インナーダウンの口コミ(着心地)軽いのに暖かい

着心地を説明しますと初めて着た感想は、とにかく軽いくせに、とても暖かいという不思議な感覚。
重さはなんと約156グラム!
ほぼ文庫本と同じ重さです。(わかりにくい!?)
これまでセーターやコートなどの素材はコットンやウール製ばかり。
重さに比例して暖かさを感じるという印象があったのですが、ナイロン&中綿ダウン&フェザーの素材は違いますね。
こんなに素晴らしい機能のある商品に早く気づくことができていれば、もっと快適な日常を送れていたのかと思うと、ちょっと後悔。
最近のアウトドア商品って、さらに進化していってますが、今後は新商品のチェックもちゃんとしておかないといけないですね。
ちなみに自転車に乗っていて少し風のあたりが強い時でも、冷たい空気が吹き込んでくるようなことはありません。
モンベル インナーダウンの口コミ(良い点)


- 【頑丈】1年間着ていても問題なし
- ビジネスでも日常でも両方柔軟に使える
- 【選べる3タイプ】デザインが豊富
上記の通り。
3つのポイントを順番に説明します!
【頑丈】1年間着ていても問題なし
ほぼ夏の暑い日をのぞいてデイリーユース。
夏の時期は、クーラーでキンキンに冷えすぎた電車の中やオフィスの中で寒さ対策で利用することがあります。
春先〜秋は下着とTシャツの上にスペリオダウンを着ています。
そして冬〜春前までは、下着とTシャツの上にセーターをはさんで、スペリダウンって幹事です。
ちなみに真冬の時はセーターをなくして、スペリオダウンの上にアウターを羽織る感じです。
半年ぐらいすれば中の羽毛が出てくるのかと思って心配していました。
でも、何度か洗濯した直後を除いて、白い毛が出てくるようなこともなし。
2年目に突入した現在も現役バリバリで活躍してくれています。
若干、見た目はクタクタでスレとか傷があったりしますけどね。
ただ、これだけ使用していると着用直後よりも、中の羽毛の量が減ってしまっている可能性は十分ありそうです。
ビジネスでも日常でも両方柔軟に使える
選んだ色が黒ということもあり、シーンを選ばずして着用できるところも気に入っています。
夏場のピーカンな日差しでは汗がダラダラで止まらないんですけどね。(着ない方がいいですね。)
スーツのジャケットとシャツの間に着ても違和感はありませんし、普段のTシャツにアウターとして羽織るのもOK。(薄手のセーターまでなら大丈夫)
ユニクロのウルトラライトダウンは老若男女で着用している人が多いと思うのですが、このスペリオダウンを周囲に見かけることはなく、人とも被らないところも良いところ。。
【選べる3タイプ】デザインが豊富
モンベルのスペリオダウンでは3タイプのデザインが展開されています。
自分の希望に合わせてタイプが選べるのは非常に便利!
僕が使っているは長袖のタイプですが、他にもベストタイプとTシャツ(半袖)タイプがあります。
僕の場合、春先や夏の暑い時期は長袖をまくって使用することで暑さ対策をしなければなりませんでしたが、ベストやTシャツタイプを購入すれば一発で解決。
ちなみにお値段的には、使う素材量に応じて長袖タイプが一番高くて、次にTシャツタイプ、そして一番安いのはベストタイプです。
お金に余裕がある人なら、3つのタイプ全てを揃えてしまうのもありかもしれません。
モンベル インナーダウンの口コミ(悪い点)メンテナンスが大変

もちろん、ありますよ。
以下の2つです。
- 洗濯が一手間必要
- 【注意】蒸れやすい
特に毎日のように着ていたので、汚れを落とすために洗濯が必要なんですよね・・・。
洗濯が一手間必要

ダウンなので致し方ないのですが、いつも通り洗濯機にポイっと放り込んで洗うことはできません。
専用洗剤で丁寧に洗うことをメーカーは推奨しているわけですが、洗剤が高額なんですよね・・・ちょっと専用の洗剤を手に伸ばす勇気が出ません。
僕の場合は、おしゃれ着洗剤で有名なエマールを使用して洗っています。
スペリオダウン洗濯で必要なもの
- スペリオダウン本体
- バケツ
- エマール(少量)
- 水
- 脱水用の洗濯機
- セーター干しネット
最初にバケツへ水で薄めたエマールとスペリオダウンを10分程度浸け置き後、軽くもみ洗いして最後は脱水機に1分程度かけた後に干しています。
干す際にも注意が必要です。ハンガーとかにかけて、そのまま干してしまうと中のダウンが下部によってしまう可能性があります。
そのため、ハンガーなどは使わず、セーター干しネットを使うようにしてください。
【注意】蒸れやすい

ちょっと気温が上昇してきたタイミングで着用していたり、走ったり・軽い運動をしたりして体温が上昇すると、服の中が蒸れてきてしまい、とても暑くなります。
サウナスーツのような感じと言ってもいいのではないでしょうか。
汗も吸収してくれるような感覚はなく、そのまま放置していると急激に体温を下げてしまい風邪を引く可能性があるので、ご注意を。
モンベル インナーダウンの口コミ(まとめ)

- 1年間使ってきて、大満足
- ビジネスでも、日常でも使うなら色は黒が無難
- 軽いくせに暖かくて、しかも丈夫
- 3タイプあって、用途に合わせて選ぶべし
- インナー利用なのでタイトなサイズが良い
- 体温が上昇すると蒸れやすい
- 洗濯するのに一手間かかる
- 購入時期は重要。小さいサイズの在庫がない時もあり
モンベルのスペリオダウンラウンドネックジャケットの口コミ情報を紹介しました。
もし、この記事でも決め手に欠けるなという人は・・・はまずは実際に商品を手に取ってみください。
比較候補の一番手にあがるユニクロのウルトラライトダウンと比べてみるのがおすすめです。







