こんな悩みにお答えします。
結論を先にお伝えすると、ダイソーの糸ようじはコスパが良くて十分満足できる商品でした。
本記事を書いている僕は、歯科医からしつこく歯ブラシだけじゃなくてフロスを使うよう指導を受けてきた身。
最初はイヤイヤだったのですが、今ではフロスを使わないと気持ち悪いです。
- 1本あたり1.5円ほどでコスパ○
- 歯の隙間にしっかり入る
- 虫歯の予防
- 口臭の改善
上記の通りで、毎日の歯のケアでなくてはならない存在です。
でも、歯並びがあまり良くなくて、糸を通すのに苦労する人はおすすめしません。
なぜなら、糸が1本のみで、耐久性はちょっと頼りないです。
人によっては切れた糸が歯の隙間に残ってしまうこともあるので注意してください。
6本糸が重ねてある小林製薬の糸ようじがオススメです。
本記事では、ダイソーの糸ようじを実際に使ってみた口コミ情報をお伝えします。
ダイソー糸ようじとは?

実際に使ってみたダイソー糸ようじの商品スペックをご紹介します。

商品名 | ダイソー糸つきようじ(Dental Floss Pick) |
材質 | 柄:ABS樹脂 糸:ポリエステル |
数量 | 70本 |
価格 | 100円(税込110円) |
生産国 | 中国 |
上記の通りです。
容器は透明のプラケースでして、開閉ができるようになっています。
正式名は「糸つきようじ」なんですよね。
この記事では、「糸ようじ」という表記で紹介します。
使用方法

使い方は以下の通りです。(ケース裏面の説明を参照)
- 歯の間に差し入れ、前後に動かして歯垢を取り除いてください
- 取りにくい食べカスはピック部分を使ってお取りください
初めて使う人でも特に使い方に迷うこともなくて安心です。
ダイソー糸ようじを使ってみた感想

以下のポイントをもとに紹介します。
- 持ちやすさ
- 使いやすさ
- 耐久性
- ようじの効果
持ちやすさ

サイズは小さすぎず、大きすぎずで、ちょうど良い感じです。
持ち手は細いので握るというより、数本の指でつまむ感じで持ちます。
1点注意するとしたら、本体の下部にあるピック部分。
持ち方を間違えると、指や腕などに刺さる感じで結構痛いので注意してください。
使いやすさ
100均の商品だからと、普通の糸ようじと不便さは感じません。
割と大きめな手とゴツい指である僕でも違和感なしです。
口に入れた際にもしっかり奥歯まで届くので、全部の歯の隙間まで届きます。
耐久性
歯の隙間に入れる度に、ピンと張っていた糸の部分が徐々にヘタってきます。
これは使用している上で、結構な力が糸に伝わるので仕方がないと思います。
ちなみに長い時間何度も使っていると、やがて糸が切れてしまうことになります。
ようじの効果

しっかりと歯の隙間に詰まった食べカスなどを取ってくれます。
なので、使い終わった後には、口の中がスッキリした気持ちになりますよ。
歯ブラシを一生懸命やっていても、やっぱり歯の隙間まではしっかり磨けないことを実感できます。
僕の場合、歯の状態も良くなったし、食べカスによる口臭も少なくなって、本当に感謝しています。
ダイソー糸ようじのメリット

実際に使用してみて感じた良いと思った点以下の通り。
- コスパが良いから普段使いできる
- ケース付きで持ち運びが楽
順番に紹介します。
コスパが良いから普段使いできる
100円で70本入っているのはコスパがいいですね。
以前は1本あたり5円とか10円となってくると、1ヶ月で結構な金額になりますよね。
その点、ダイソーの糸ようじは1本あたり1.5円くらいとめちゃ安です。
ケース付きで持ち運びが楽

しっかりとしたプラ製のケースに入っているので持ち運びも楽です。
旅行へ行った際、ホテルや宿ではフロスの提供はありません。
なので必ず持っていくわけですが、別の袋に移し変える手間などもありません。
ダイソー糸ようじのデメリット

実際に使用してみて感じた悪いと思った点以下の通り。
- 衛生面が心配
- 繰り返し使うのは厳しい
1つ1つ見ていきます。
衛生面が心配
口の中に入れるものなので、衛生面は気をつけたいところ。
でも、説明等を見ても特に殺菌や消毒済みなどの文言はないんですよね。
今のところ特にトラブルとかは起こっていないので安全と思いたいです。
繰り返し使うのは厳しい
上下の歯を一周する程度であれば、耐久性的には問題がありません。
ただし、なかなか隙間のカスが取れずに、何度も繰り返していると、やがて糸は切れてしまいます。
もともと糸は1本(二重とかになっていない)ですから、致し方ないですね。
ダイソー糸ようじを使ってみた(まとめ)

本記事では、ダイソーの糸ようじを実際に使ってみた口コミ情報をお伝えしました。
- コスパ最強
- 歯の隙間のカスもバッチリ
- 旅行などに持ち運べるケースも便利
- 糸が1本なのは、ちょっと頼りない
100円なので、ちょっと試してみて失敗しても気にならない金額です。
僕は糸ようじのおかげで、歯の状態がかなり良くなりました。
今まで使ったことのない人は騙されたと思って、是非使ってみてください!
最初は面倒かと思うのですが、食べかすなどが取れる度に使って良かったと実感できるはずです。
ダイソーや近くにドラッグストアがない方はネットでどうぞ。



