カロリーメイトとは、ざっくりと20年以上の付き合いです。
- そもそも、毎朝食べても平気?
- おすすめの利用シーンってどんな時?
こんな疑問にお答えします。
結論を先にお伝えるすと、朝食として毎日カロリーメイトを食べることはおすすめできません。
なぜなら、メーカー(大塚製薬)が推奨しているわけではないから。
でも、毎日という点を除けば、朝ご飯としてカロリーメイトを食べるのはありです。
つまり、カロリーメイトにもってこいシチュエーションの時に利用するのが最適ということ。
常備食として自宅やカバンに入れておくのもOK。
今回は朝食にカロリーメイトの良さが発揮できるおすすめの利用シーンを紹介します。
毎日の朝食にカロリーメイトが危険な理由

「バランス栄養食」と呼ばれるくらいですから、体にとにかく良さそうと思ってしまうカロリーメイト。
実際にメーカーが行なった研究では以下の結果が出ています。
ちょっと長いのですが、重要なことなので全て引用します。
大塚製薬が九州臨床薬理クリニックと共同で実施した実験では、朝食の代わりにカロリーメイトを食べると、パンとサラダ、ヨーグルトといった普通の朝食を食べたときと同じように集中力や作業効率が上がり、疲労感も抑えられることがわかった。同カロリーのおにぎり2個だけを食べたときよりも集中力や作業効率がよくなっていた。
出典:NIKKEI STYLE
素晴らしい結果ですよね。
これだったら丁寧に朝ごはん準備せず、カロリーメイトで十分ではないかと。
ただ、毎日食べても健康な状態を保てるかは医学的には未解明。大塚製薬も「どうしても朝食が食べられないときにとってほしい」とコメントする。
出典:NIKKEI STYLE
でも、上記に書いてあるとおり、毎日食べることが医学的には良いとは言えない状態。
つまり、毎日の朝食でカロリーメイトが安全という保証はありません。
大塚製薬さんも毎日食べることをおすすめしておらず、「どうしても」ってコメントを入れていますね。
そういえば、数年前にソイレントと呼ばれる生きていくのに必要な栄養素が全部含まれた飲み物がありましたけど、どうなったんでしょうね・・・。
カロリーメイトの商品に興味があるならアマゾンのカロリーメイトストアをチェックしてみてください。
朝食でカロリーメイトがおすすめの利用シーン5選

毎日摂取するのは避けたほうが良いとわかったカロリーメイト。
おすすめの朝食利用シーンを紹介します。
- いつもの朝食を買い忘れていた
- 食欲がなくて、いつもの朝食が口に入らない
- 遅刻しそうなため自宅では朝食を食べている時間がない
- 電気やガスがストップした非常時に
- 早朝の運動した後に
順番に解説します。
いつもの朝食を買い忘れていた
僕は毎朝の食事がプロテインとバナナなのですが、うっかりバナナを買い忘れることがあります。
プロテインだけだど、さすがに腹持ちが良くない・・・。
そんな時にはカロリーメイトにお世話になっています。
ちなみにプロテインとカロリーメイトの愛称は抜群。
カロリーメイト(ショートブレッド)って喉が乾くじゃないですが、そんな時の相棒にプロテインは持ってこいです。
食欲がなくて、いつもの朝食が口に入らない
毎日、食欲が良ければいいんですけど、人間生きれいれば体調にも浮き沈みはあるもの。
「朝ごはんが食べるの辛い」って時もありますよね。
例えば、前日に遅くまで飲み歩いていて食欲がなかったり、ちょっと熱があったりするときなど。
そんな時に出番として最適なのがカロリーメイト。
まあ味も匂いも含めてクセが強くないので、体調が良くなくても喉を通っていってくれますね。
持ち運びしやすいので家で朝食を抜いても、外や会社や学校などで手軽に食べることができます。
遅刻しそうなため自宅では朝食を食べている時間がない
カロリーメイトの強みを一番活かせているシーンです。
カバンに最初から常備しておけば何も心配いりません。
- 駅までの道に走りながら食べるのもよし
- 駅で電車を待ちつつバーを折る勢いで食べるもよし
- 満員電車でこっそり口に入れるのもよし
ただし、口の中がモサモサするので水分補給は重要。
ペットボトルや水筒なども合わせて持っておけば心配いりません。
慌ててカロリーメイトを開封した際、うっかり中身のバーを落とさないようにしましょう。
電気やガスがストップした非常時に
僕は震災にあった時に、カロリーメイトが非常食としてお世話になりました。
ちょうどまとめ買いをしていたので、自宅にストックがあったおかげですね。
震災のショックで食欲もなくなっていた中で、何か口に入れようとした時にちょうど良かったんです。
1袋(2本)食べて、それ以上食べたくないと思えば、その時点でストップできるのもいいですよね。
しかも周りにも気軽に配れるのも良いところ。
相手が恐縮するような物でもないですし、まず嫌いな人っていないと思うんですよね。
震災以降は、いざという時のために非常食としてもストックしています。
賞味期限も1年とわりと長いのが良いですね。
早朝の運動した後に
朝、健康のために軽くジョギングや散歩した後に食べるのも手軽でオススメ。
僕は週に1,2回は朝は早めに起きて運動をするようにしています。
起きて、すぐに運動したいのに、わざわざ外で食べるためのサンドイッチやおにぎりを作るのは面倒ですよね。
運動が終わったあと、公園のベンチでサクッと栄養補給ができるカロリーメイトはとっても便利。
ちなみに持ち運びにはサコッシュを使ってます。

朝食にカロリーメイト(まとめ)
朝食として毎日食べるにはおすすめできませんが、いざとなった時に頼りになるのがカロリーメイト。
すぐに腐るようなものでもないので、とりあえず自宅と通勤カバンに常備しておいて損はありません。
この機会に箱買いしておくのがおすすめですよ。
カロリーメイトの商品に興味があるならアマゾンのカロリーメイトストアをチェックしてみてください。
なお、夏バテなどに苦しんでいる時には甘酒を飲むと改善できますよ。



カロリーメイトのパクリと言っても良いイオンのライトミールとの比較記事はこちら。



人気記事 体が臭いのは実は服が原因|対処法はスプレーで消臭が正解【口コミ】